Contsruction
宅内用ユニット設置
宅内用ユニット設置
排水管布設(1)
排水管布設(2)
真空ユニット設置
排水管布設(3)
2007年3月に能登半島地震で被災した下水道管を本復旧するための改築推進工事で、既設管としてφ400mmのヒューム管の内側にφ200mmの硬質塩化ビニール管がさや管として使用されている場所も含まれていました。
アイエムリバース工法により既設管を新設管に置き換えることになり、既設の下水道機能を停止せずに下水道管を更新するために、自動バイパスユニットを使用して工事区間に汚水仮排水設備を設置しています。
泥土圧式推進機にスパイラル式特殊カッタを装着して掘削することになりました。施工のために現地入りしてから、既設の塩化ビニール管に2m毎に鋼のスペーサーバンドが取り付けられていることが分かりました。急遽、実物を使った検証実験を実施することになりました。日進量は当初の予定より低下するがスペーサーバンドを破砕して取り込めることが確認でき、実現のめどが立ちました。施工中も最後まで安心できない難しい工事でしたが、2008年4月には完工し、本復旧工事をした下水道管は震災前の流れを取り戻しました。
施工名 | 平成19災第3019号公共下水道災害復旧工事 |
---|---|
施工場所 | 石川県輪島市 |
使用機種 | TP75 |
管種・管径 | HPφ400、500mm(直径200mmのVUをさや管として使用)※既設管φ400mm |
推進延長 | L=106.52m(2スパン)、L=126.24m(2スパン) |
土質 | 礫・玉石 |
礫・玉石 | H=5.6~5.8m |
Contact