改築推進工事、下水道仮排水工事、推進工事、下水道開削工事

お問い合わせサイトマップ

三興建設株式会社は改築推進工事、下水道仮排水工事、下水道工事、推進工事を主とした広島の建設会社です。

 

三興建設 企画開発部門

企画開発部門

〜積み上げた技術を現場に活かすことをめざして〜

企画開発部門

目に見えない小さな変化をいち早く検知し、全社をあげて対策を行う。現場まかせにしない。この発想から沈下管理システムは構築されました。
品質や安全をサポートするための技術開発を続けています。

安全確実な施工サポート

推進施工現場で計測される推進データを、インターネット網を利用してパソコンにより、簡単に現場データの閲覧を行い、遠隔支援を行うことで、推進中の施工トラブルを未然に防ぎ、施工効率の向上や施工品質の確保に努めます。
また、このシステムにより若い技術者の技術力向上に役立っています。

インターネット網を利用した遠隔支援システムを使用して施工効率や施工品質の確保に努めています。

【インターネット網を利用した遠隔支援システム】

 

沈下管理システム(地盤変位自動計測システム)

沈下管理システムを設置し、24時間地盤沈下を管理することができます。

【沈下管理システム設置状況】

プリズムまたはノン・プリズムにより、トータルステーションで不特定多数の測点を自動計測するシステムです。
法面、推進影響線内地盤などの多方面での地盤沈下管理に使われています。

水位異常通報システム

特殊センサー及び通報装置により、異常水位をメールで通知するシステムです。
24時間稼動で災害などを早期に検知し、対策を講じることができます。
立坑内に設置し、推進機の水没を免れた事例もあります。

水位異常通報システムを設置し、24時間稼動で災害などを早期に検知できます。

【水位異常通報システム設置状況】

 

WEBカメラサポートシステム

WEBカメラ監視システムを設置して、インターネット環境のある場所であればどこでも現場状況の確認ができます。

【WEBカメラサポートシステム設置状況】

現場事務所や本社、自宅などインターネット環境のある場所であれば、どこでも現場状況が確認できるサポートシステムです。
バリケード倒壊通知システムなどと併用し、安全管理や不安全箇所の是正に有効であると高く評価されています。

工事現場だけでなく、船舶での荷物曳航のサポートにも採用され、リアルタイムでの海上輸送サポートが可能です。


 

太陽光発電WEBカメラサポートシステム

WEBカメラ監視システムを設置して、インターネット環境のある場所であればどこでも現場状況の確認ができます。

【太陽光発電WEBカメラサポートシステム設置状況】

上記のWEBカメラサポートシステムにおいて電源を太陽光発電で供給するように改良したシステムです。
周囲に電気が通っていない場所での護岸工事など、電気を引くのに費用がかかる場所での工事のサポートに適用できます。
インターネット回線もモバイル通信を利用しているので、回線工事も不要です。
このシステムの設置工事のみで利用できるため、各種工事の手続きや利用可能となるまでの時間が省けます。


太陽光発電(ソーラー発電)WEBカメラサポートシステムパンフレット(PDF形式、約6MB)
パンフレット(PDF形式、約6MB) 

WEBカメラサポートシステム(太陽光発電WEBカメラサポートシステム)のパンフレットをご覧いただけます。

 

Adobe Reader ダウンロード

PDF形式のファイルをパソコンで見るためにはADOBE READERのインストールが必要です。
ADOBE READERは左の画像をクリックして入手してください。

 

システム開発、実験

【実験風景】

実験風景1

実験風景2

実験風景3

実験風景4

三興建設では安全に・よい物を・安く・早く提供するために、新しい技術を取り入れながら独自にシステムを開発しています。
机上の理論・計算よりも、実際に目の前で起きた事象・検証した結果がすべてを物語るという考えのもと、開発実験を繰り返しています。